2011年6月28日火曜日

胴体がある!

かーたん、だそうです・・・
先週、you-say宅にきてくれたいとこの「たかにい」。

壁に絵を貼っていたら、


「 絵に胴体がある! 」

と関心していました。


そうなんです。



顔から手足があった3歳児の絵(左)から、

胴体から手足が出てくる4歳児の絵は、発達した証拠なんです。


・・・というか、それを知っている「たかにい」はすごい!

まだ21才なのに・・・!






チチが絵具を買ってくれました


これは、ハハと二人合作した絵です。

実はハハも絵を描くことが大好きです。

将来、you-sayと優雅に写生をしに行きたいもんです。







            画像をクリックすると大きくなります ↓
休みの日、たくさん描きました~♪
 

シャベルカーの先生みたい?

近所の公園にて。

小さい公園ですが、砂場にこんな小さなシャベルカーが置いてあります。

前から大好きで、何もない暇な日曜日はここまでお散歩。


以前に比べたら、扱いが上手になりました。


成長してるんだなぁ~



このシャベルカーを操作しながら





「 こうやってこっちをああやって、こうやって、

  こうして、ああして・・・ 」

と独り言をいいながらやっています。


ハハは、じーっと感心しながらみていると

you-sayは突然、そんなハハに向かって

「 シャベルカーの先生みたいでしょ 」

ハハの心を見透かしたようなセリフでした。

2011年6月25日土曜日

いろいろ体験you-sayくん!

保育園でいい写真とって貰いました。

どろだらけ~!だけどいいお顔~!

you-sayと1字ちがいのyou-heyくんもいい顔してます~!!

これは年賀状で使う写真だなっ!!


先週からプールが始まったので、どろだらけ~になることはなくなったのですが...。

you-sayが赤ちゃんの頃からずーっと写真を撮り続けてくれている、yamashiroさんが写真を撮ってくれました。

その写真を撮りました。

いつもいい笑顔を撮ってくれます。




この写真はチチがお迎えのときに撮ってくれました。

暑くなる時期は、お迎えの時間あたりはこうやって、園庭に出て、ゴザを敷き、保育士さんが絵本を読んでくれます。

真ん中あたり、紺色のTシャツを着ているのがyou-say。

ハハやチチがお迎えに来ても、微動だにせず、集中して絵本を見ています。

写真で、こっちを見ている子もいますが、you-sayは全く持ってこちらは見ません。

絵本が大好きなyou-sayさん!





園庭は木がいっぱい

may-chanに無理やり顔をこちらに向けられています。。。

保育園では、いろんなことを体験させてもらっています。
ありがたや、ありがたや

家でも、負けじとこんなこともやってみました!
プラスチックの子ども用包丁で、とんとんとん・・・

ちょっと見ているほうはドキドキしますが、上手に切って、自分で盛り付けまでしました。

パチパチパチ

2011年6月24日金曜日

くもとくも(雲と蜘蛛)

最近難しいことを少しずつ理解しようとしてくれるyou-sayくん。


うちの周りはなんか虫たちでいっぱいです。

ドアをあけると、クモがいました。

「 あっ!くものすだ! 」

クモに対して必ず、くものすと言います。多分、保育園の散歩では、くものすを見ることが多いのでしょう。

「 くものす、じゃなくてクモだよ。クモ本体だよ。(ってわかんないか)

  くものおしりから糸を出したのがクモの巣だよ。この歩いてるのはクモ。 」

ってハハが説明。

「 空に浮かんでるクモは? 」
「 あぁ~あれもクモだね。おんなじ名前だね。 」

「 歩いてるクモ。そらにうかんでるのもクモ。 」

一人で納得しているような感じ・・・?


日本語は、漢字では違っても読み方は一緒のものが多いので、子どもに説明するのは難しい。。。

ハハは理屈っぽく説明するので、you-sayも理屈っぽくなるかな・・・

2011年6月19日日曜日

バイクとyou-say、チチ作の朝ごはん

今日は父の日です。父との出来事を少し紹介。


あまり直視できないのですが、


チチのバイクにyou-sayが乗ってます。

2010/09/20

図書館へGO!
こんな感じで。。。。

チチはここのところ、毎日のお食事を作ってくれます。

朝・夕飯に加え、毎日のお弁当まで!(遠足のお弁当も)

感謝感謝 m(__)m

the Japanese Breakfast  by you-say's father

仮面〇ダー、〇レンジャーが嫌い?!恐い?!

毎週日曜日、楽しみにしていた、唯一のTV番組。 →以前はこんなこともありました。

なぜか

「 見ないもん ・・・ 」


先週は、保育園のバザーがあったので、早々に出かけ見ていませんでした。



そうそう、保育園のバザーでは、子供向けに、映画の上映をしてくれるんです。

先週は、買い物もそっちのけで、一日映画漬けでした。(それもどうなの。。。。)



で、今日。朝起きても

「 仮面〇ダー見ないもん。 」

まぁ、別に無理してみることもないけど、どんな心境の変化だったんでしょう・・・


チチによると、

「 きっと恐くなったんだよ。 」

と言ってましたが、真相は闇の中・・・・・・・・


本好きは変わりません。

2011年6月17日金曜日

保育園お休みしました②

本当に具合が悪いのか、保育園さぼりたいのか。。。

結構元気?

充実した一日だったんではないでしょうかっ!!

今は数十回目の「 トトロ 」を見ながら、次の展開をひとり言のようにつぶやいとります。

運転手さん

お絵かきタイム

今日は保育園お休みしました



ハハとチチの勤める病院で捕獲されたコクワガタくんです。

上司のUPした写真をやたらと見たがるので、こちらにも頂きました。



さて、昨日の朝は、なんんだかグズグズして元気がない様子。

チチは 「 こりゃ、具合悪くなるな 」

と予想していたのですが、保育園についた途端、

元気はつらつ~ 

「きゃー」ばたばたばた・・・・って感じでした。

ハハは 「 な~んだ 」、と拍子抜け。



しかし、今朝また、グズグズ・・・・ごはんもなかなか食べず、いよいよおかしいなぁ、と思ったら、なんか熱い!


今日は保育園をお休みすることにしました。( やっぱり調子悪かったのか・・・)



懐かしの映像 2008年7月7日 歩き始めたyou-sayくん @oomuta

2011年6月11日土曜日

日々成長するyou-say

先日、保育園で身体測定がありました。

100cm
15.9kg

いよいよ100cm超え!

まだまだ大きくなる勢いです。


体だけではありません。


最近は、一人で絵本を読むときに、

そのページに書いてあることを覚えてて、一人で声に出して読んでいます。

you-sayは、毎晩寝る前に本を読んであげていますが、2週間ぐらい毎日同じ本を持ってくるので覚えるんでしょうね。

すばらし~

とほめてしまうと、(声をかけてしまうと)


「 これ読んで~ 」と読むのをやめてしまうのですが。。。

2011年6月10日金曜日

保育園、ダイッキライ?!

おうちで、お絵かきしました。

紙を自分でつなげて、ちょっとした大作。

この右には自分でつなげた紙に
大きな木が3本描いてあります

「 えーっ素敵な絵だね~、これおうち? 」

とハハが聞くと、

「 ちがうよ。保育園だよ。 」

おぉ~、やっぱり保育園は楽しいんだなぁ~
次の日、保育園に持っていき、担任のスケさんに見せると、早速保育園に貼り出してくれました。

スケさんありがとう!



しかし、

今朝、なんだか元気がなかったので、理由を聞くと

「 保育園ダイッキライ! 」


あらぁ.... そうなのぉ~(イッテQのヴィンテージ武井風に)

保育園の遠足で動物園に行きました。
動物園にはウシがいたそうです!

2011年6月7日火曜日

てんとう虫の幼虫・・・

 
先日、ベランダで遊んでいたyou-sayくん。

てんとう虫の幼虫を見つけた!、と喜んでいました。


正直、てんとう虫の成虫とは程遠いお姿で、初めて見るハハはちょっとビビる。

土曜日の保育園の記録で


「 you-sayくんは、てんとう虫の幼虫を見つけたり、

ありの行列をじーっと観察していました。 」


というのを目にしていたので


「 これが、あのてんとう虫の幼虫か・・・ 」


と理解はできました。


しかし、決してかわいくない。。。。


you-sayが

「 これ飼う! 」

と言うもんだから、仕方なく、去年カブトムシを飼ったでっかい虫かごにとりあえず入れてみました。


しかし、それまで、さんざん、幼虫を触っていたからか、まったく動きません。

そのでっかい虫かごを持って散歩にでかける!と言い張るので、仕方なく持っていくと


その間中、全く動きません。

「 もう死んじゃったんじゃない?かわいそうだから逃がしてあげようよ。 」

と、土に置くと、すたこら逃げていったとさ。。。。。。


今日、保育園に行くと、ラップに包まれた、あやしげな虫かごが。

1才の赤ちゃんが、ラップをとってしまいました。

そこには、かごのすきまから、イソイソとてんとう虫の幼虫が逃げていきましたとさ。。。。
他にも何匹か、いました、いました ゾゾゾー



なるほど、てんとう虫のの幼虫は今、保育園で流行りなのだな。。。

そして、この時期、たくさんてんとう虫の幼虫がいるんだな。。。

2011年6月4日土曜日

お休み大好きyou-sayくん!

保育園の懇親会でシャボン玉。おっかけるyou-say

フルーツバスケット
 
 



















※ゆ(you-say)、ハ(ハハ)

ゆ「 ねぇねぇ、今日は何の日? 」

ハ「 保育園行く日。ゴミの日。 」

ゆ「 もういっかいねたら? 」

ハ「 土曜日 」

ゆ「 そしたらどうするの? 」

ハ「 土曜はお昼寝から起きた頃に迎えにいくよ 」

ゆ「 そしたら? 」

ハ「 家に帰って・・・ 」

ゆ「 おやつ何食べるの?! 」

ハ「 さくらんぼ食べようか 」 

  (前日に買っていたさくらんぼを1つしか食べられなかったので気になっている)


ゆ「 もいっかいねたら? 」

ハ「 (まだ続くんかい) 日曜日になる 」

ゆ「 そしたら、TV見るんだね!!!!! 

ルンルンになり、会話は終了。どんだけTV見たいの!

子育ては楽し!

チチとハハが勤めている病院の小児科医師が書いているコラムより

Q 子どもを上手にしかることができません

A 子どもをしょっちゅうしかっている人がいますが、それでは子どもの方もしかられることに慣れてしまい、あまり真剣に受け止めません。「しかる」ことは、子どもに「してはいけないこと」「するべきこと」をおしえることです。

 たとえば、子どもが危険なことをしようとしたとき、皆さんは反射的にしかっているはずです。まず、どんなときにしかるか、限定しましょう。
 
 感情的になるのはいけない、と思っているかもしれませんが、「どうしたら理解してくれるだろうか」などと考えながらしかっても、子どもにはなかなか伝わりません。ときには感情的になってもいいのではなうかと思います。

 ただし、子どもがなぜしかられているのかわからなくなるようでは、しかる意味がありません。本当に必要なときに例外を設けず(親の気分によるのではなく)、その場で(後からではなく)、理由を明確に、本気でしかれば、子どもにも「自分のことを考えてくれている」ということが伝わるはずです。

保育園でぞうきんがけ
 そして、ほめるべきときには盛大にほめることはもちろん、ほめてハグする(抱きしめる)、しかった後にもハグすることが大事です。

 スキンシップを忘れずに。


なるほど。実践していきましょう。

2011年6月3日金曜日

おしっこ

6月で、4歳6ヶ月に突入したyou-sayくん。

思えば、いつの頃からか


トイレに行くときは、必ず


「 おしっこ! 」


と言い、トイレの電気のスイッチを入れ


便座を上げ


じょーっと用をたします。


先日、これでお水を流したら、完璧!ってとこまでいきましたが、


何故か、シーーーーーーン・・・・・・・・・・・


そして、ドアを閉める音が!


ハハは、すかさず

「 お水流して! 」、というと


「 ・・・・だって、あわがきえたんだもん・・・・ 」

意味不明なセリフ。



きっと、おしっこをじーーーっと見ていたんだろうな。

そしたら、泡立っていた水面が、落ち着いたから、流さなかったんだなー

おしい!you-say!

今回は流さなかったけど、いつの間にか、一連のおしっこを出来るようになった、お兄ちゃんになったyou-sayくんでした。

後は、うんちの後のしりふきだね!